ケノヒニモ @そら塾

17/11/14 by sorajyuku_d

<ケノヒニモ>
布 kacco
陶 mami fujishima
飾 michiko tanaka

11/22(水)-26(日) 13:00-20:00 (22日は15:00 open)

*「ヤドカリ食堂」は、23.24.25日 16:00-19:30開店
*「岩城里江子アコーディオンライブ」は、24日(金) 14:00-15:00

 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ケノヒニモ @そら塾
「ハレ」でない「フツウ」の毎日を楽しく
身近に置いてニッコリ出来るような
手作りの温もりを…

下町の路地裏に佇むステキなお家のそら塾で皆様をお待ちしてます。
陶芸 アクセサリーと 私の好きな作家さんを迎えての展示です。

アコーディオンライヴやちょこっと食堂なども行います。
熊本県 益城でお菓子を作っている sputnikさんのニッコリ美味しい
色々な果物やスパイス使ったジャムの販売も!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プロフィール

陶 藤島麻実
東京生まれ福岡在住

2012 北京・清華大学 美術学院陶磁デザイン科研究生
2011 東京芸術大学美術学部工芸科陶芸専攻 卒業

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2016 ティータイムのうつわ展 桃林堂青山店
2017 杜窯会作陶展 日本橋三越本店 アートスクエア
2015 陶のおくりもの展 桃林堂青山店
2014 5月五人の陶展
NPO法人 千住芸術村ギャラリー
社窯会作陶展 日本橋三越本店
2011 社窯会作陶展 日本橋三越本店
2010 社窯会作陶展 日本橋三越本店
2008 芸大生の真実 NPO法人 千住芸術村ギャラリー
うるむし展 東京芸術大学漆芸研究室ギャラリー

 

飾 田中美智子
神奈川県生まれ葉山在住

洋服が好きで、
アパレルの仕事ばかりやってきました。
ベーシックなモノが大好きで、
面白さをたし算できるちょっとしたモノが
シンプルな毎日にも気軽に楽しめたらいいなと
アクセサリーを作っています。

 

布 kacco
東京生まれ東京在住

日々ぼんやりと考え、消化させながら のんびり型染めてしております
馴染み深く・愛され・長く使い続けていただける 染め物を作れたらと…

 

2005-2008 紅型着物 麻生工房にて型染めを学ぶ
2010 東京和晒にて 手拭い作りの工程を学ぶ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2005 楽想 二人展3 ギャラリーカタカタ
金魚時間 1 ギャラリー夢卵
2007 楽想 二人展4 ギャラリー夢卵
2012 金魚時間2 ギャラリーそら塾
2013 金魚時間3 ギャラリー夢卵
2014 東京都伝統工芸展内 手拭いクリエイティブ 高島屋新宿店

など、その他グループ展参加

 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

アコーディオン 岩城里江子

風景や物語をスケッチするように曲を作り
各地でライブ活動を行ってます。
朗読 ダンス 人形劇など他ジャンルとも響き合うように風景
を立ちあげる。

http://rakurie.wixsite.com/raku-house

 

No Comments

Category: 未分類 / Tags: /

コメントはありません : “ ケノヒニモ @そら塾 ”

残されたコメント、お名前、ウェブサイトの公開権限は, そら塾に帰属します。不適切なコメントは削除されることがあります。ご了承ください。

そら塾/Sorajyuku

   〒110-0003 東京都台東区根岸3-13-25
   TEL 090-5525-4428

Top of page