Archive for 11月, 2018

<南雄三さんの豆本づくり>教室

水曜日, 11月 28th, 2018

豆本づくり教室のお知らせ!

日にちが迫っておりますが、12月9日(日)に
<南雄三さんの豆本づくり>教室を行うことになりました。
9月に展示された魚谷幸子さんの豆本スケッチがとても愛らしく、
南さんにその製本手法を教えていただけることになりました。
差し迫っておりますが、この機会にぜひご参加ください。

南雄三さん
省エネエコハウスを専門とする住宅技術評論、住宅産業全般のジャーナリスト。
若い頃に世界50カ国を放浪した経験もある旅好き。現在も海外に出かけてスケッチをしたり、自主ゼミを開いたり、遊びも仕事の区別がない自由人。
http://www.t3.rim.or.jp/~u-minami/

12月9日(日)14:00~16:00
場所:そら塾

持ち物:カッター、ハサミ、定規、鉛筆

参加費:1500円

ご参加ご希望の方には、こちらまで。
090-5525-4428
noirmam@sepia.ocn.ne.jp

 

Genevieve Navarre and Mine Munakata 二人展  ≪焼物と絵画≫

木曜日, 11月 22nd, 2018

Genevieve Navarre and Mine Munakata
ジュヌヴィエーヴ ナヴァール ムナカタ ミネ
二人展  ≪焼物と絵画≫

2018年12月1日(土)から8日(土)まで 
5日(水)と6日(木)休廊
 
12:00-19:00

お問い合わせ

GN: 080-5686-7769

MM: 080-6292-5019

 

立川静子展 たねのかげ -新聞によるオブジェ・インスタレーション-

木曜日, 11月 8th, 2018

2018年11月16日(金)- 18日(日) 23日(金・祝)- 25日(日)
12:00-18:30 *最終日は17時まで

作家プロフィール
甲府在住
主なインスタレーション:
2003 まちがミュージアム(富士吉田市)
2013 個展 ギャラリートモス
2015 個展 ギャラリー砂翁
2016 個展 そら塾

ワークショップにも是非ご参加ください。

workshop
たねの形を作ろう

11月16日(土)14:00-16:00
◎参加費 500円
◎小さいお子さんも参加できます
申込・問合せ:noirmam@sepia.ocn.ne.jp 090-5525-4428

 

【満員御礼】11月6日(火)「ポテトサラダとカツサンド」

金曜日, 11月 2nd, 2018

11月6日(火)「ポテトサラダとカツサンド」

平松洋子(エッセイスト)×堀江敏幸(小説家)満席となりました。

よろしくご了承ください。

そら塾/Sorajyuku

   〒110-0003 東京都台東区根岸3-13-25
   TEL 090-5525-4428

Top of page