ゆとん納涼会
月曜日, 8月 5th, 2019


ー火鉢クラブー
油団(ゆとん)納涼会 第2弾@そら塾
敷くだけで室温が下がる、不思議な夏敷き「油団(ゆとん)」と
火箸で作った「明珍火箸風鈴」を設えて、都内の古民家で納涼会を
行います。
エアコンでは感じることのできない、五感にはたらきかける涼しさ。
日本の伝統技術が生み出す本物の涼を体験してください。
日 時:8月17日(土)〜25日(日)*19日(月)20日(火)休業
午後1時〜午後8時
入場料:500円(飲み物などは別途)
小学生以下200円。夏休みの宿題相談あり。
<イベント情報>
17日(土)夕暮れ時〜 <七輪縁日>開催
24日(土)「ゆとん×鶯谷古民家幽涼座話 城谷怪談」
●午後5時〜 ●午後7時30分〜(各40分)
参加費:2500円(1ドリンク付き)
*大学生以下、1500円
*大人同伴で、小学生以下は無料
*当日参加も歓迎ですが、ご予約いただければ幸いです。
*予約・問い合せ:noirmam@sepia.ocn.ne.jp
または dejima2010@gmail.com
お飲物、おつまみバー営業します。

【怪談師 城谷 歩(しろたに わたる)】
北海道出身。15歳で舞台演劇の世界へ。20歳で主宰を務める劇団深想逢嘘(うたたね)を発足。
2012年怪談師デビュー。落語や講談、弁士の語りを独学我流に参考、研究し「城谷節」を確立。甘い声とノスタルジックな独特な話法で好評を博す。2014年上京。メディアへの出演や独演会の開催、怪談本やDVDをリリースするなど活躍の場を広げた。口演回数は今現在延べ1万回を超え、保有する怪談は300話ほど。
*第一弾は、千駄木・島薗邸にて8/13-15開催、詳しくは以下をご覧ください。
主催:火鉢クラブ(情報・お問い合わせ先)
ブログ火鉢クラブ http://hibachiclub.blogspot.com
火鉢クラブFB https://www.facebook.com/火鉢クラブ-120985921331400/
お問い合わせ dejima2010@gmail.com
Youtube https://www.youtube.com/watch?v=Mf1UbGc_-bI&feature=youtu.be
Category 未分類 / Tags: /
Social Networks : Technorati, Stumble it!, Digg, delicious, Yahoo, reddit, Blogmarks, Google, Magnolia.