3月19(土)18時 火鉢と雅楽で 春よ来い

22/02/28 by sorajyuku.y

***満員御礼となりましたので締め切らせていただきます***


「そら塾」閉館と聞き、火鉢クラブもこれまでの感謝を込めてお別れイベントを
やることにしました。
火鉢クラブとそら塾と言えば、夏は「油団」、冬は「雅楽」。雅楽楽器を火鉢の
炭火で温めながら演奏するところを見られるのは、いまや珍しく、それも古民家
でそうした本物の雅楽の風景を体験できるのは、このそら塾だけと言っても過言
ではありません。
昨年のお正月も雅楽奏者のカニササレアヤコさんを招き、火鉢と雅楽の会を
開催しましたが、そら塾とのお別れに、再び、カニササレアヤコさんをお招きし、
春を呼ぶ雅楽芸と雅楽演奏の会を催すことにしました。
今回は特別にカニササレアヤコさんがユニットで活動されている「清艶」の
みなさんもお招きし、即興雅楽演奏もお楽しみいただきたいと思います。
前回同様、そら塾でのリアル会場参加と配信参加両方での開催。前回は会場も
5名限定でしたが、今回は最大15名、換気を十分に行って開催したいと思います。
演奏終了後は別途予約制で軽食と炙りものを用意します。春近し、最後の火鉢の
炭火を楽しんでいただけましたら幸いです。
ご希望の方は以下の予約サイトよりご予約ください。みなさま、お誘い合わせの上、
ぜひご参加ください。              火鉢クラブ主宰 中村有里

詳細、予約に関しては以下の通りです。

日時:2022年3月19日(土) 開場:17時30分 開演:18時00分
演者:雅楽芸・カニササレアヤコ     
雅楽演奏・清艶(笙・音無史哉、笙・カニササレアヤコ、打楽器・柿崎幸史)
場所:根岸・古民家スペース「そら塾」
料金:
会場参加・3500円(お茶付き)先着15名   
配信参加・Peatixでの購入 1650円    
会場参加の方で別途予約制:軽食と炙りもの券・1000円(火鉢クラブショップ)
予約:火鉢クラブショップ http://hibachiclubshop.com/
配信予約:Peatix
 https://hibachiclub-sorajuku-gagaku.peatix.com/view
予約締め切り:リアル会場 3月18日(金)24時       
配信参加 当日開催直前まで(コンビニ払いは18日18時まで)
公演内容:(1時間半~45分程度)  
 ご挨拶:火鉢と雅楽の関係   カニササレアヤコ・雅楽お笑い&演奏  
 雅楽と古代歌謡を楽譜を見ながら聴いてみよう 清艶による雅楽即興演奏 など
公演後:火鉢を囲んで炙りもの(予約した希望者) そら塾、最後の春休み。
お誘い合わせの上、ぜひご参加ください!

No Comments

Category: 未分類 / Tags: /

コメントはありません : “ 3月19(土)18時 火鉢と雅楽で 春よ来い ”

残されたコメント、お名前、ウェブサイトの公開権限は, そら塾に帰属します。不適切なコメントは削除されることがあります。ご了承ください。

そら塾/Sorajyuku

   〒110-0003 東京都台東区根岸3-13-25
   TEL 090-5525-4428

Top of page